NTTフォーラム
毎年この時期に開催されているNTTコミュニケーションズのフォーラムに行ってきました。
新しい技術が展示されているのですが、こういう技術が実際に導入されるのは、2年後かな。
ウチの会社でも、今年、SSL-VPNとか検疫ネットワーク、生体指紋認証などの要素を取り入れてますが、言葉として聞いていたのは2~3年前。当時、本を読んでもチンプンカンプンでしたけど、昨今やっと使えるようになってきた、ということろでしょうか。
でも、指紋認証なんかは、数%のユーザーさんが指紋認証が物理的にで通らないという状態であり、メーカーの美辞麗句とは裏腹に現実の世界ではそうは簡単にはなかなかいかないようです。
そういうえば、サーバーもTVでIBMなどが盛んに省スペースということで宣伝をしてますけど、これもまだ発展途上と思います。
そのブレードサーバーという奴ですけど、2年まえにアーキテクチャーが変わってメンテ面での互換性がなくなりてんてこ舞い。
日本人って、思いますけど、つくづく流行に流されやすいですよね。
最近のコメント