« 双葉 | トップページ | ぞうれっしゃ ゲネプロ »

2008年2月 1日 (金)

ITPro

東京国際展示場で日経新聞社主催のIT関連の展示会「IT Pro」が開催されてましたので、午後から、大阪から来ていた同僚と一緒に行ってきました。
ポイントは、50台くらいあるサーバーのアウトソーシングに関する情報の収集。
なかなか、ピタッとするものは見つけられませんでした。

ただ、昨今話題のBladeServerについては、改めて将来に向けてのPotentialを含んでいるものと注目してます。

本日の成果は、
Webカメラ1台、ノート1冊、飴多数
変わったところでは、繰り返し使えるカイロ。
中国製で、プラスチックの袋が破れると中身が飛散しそう。
内容物は蒸留水と酢酸(要するにお酢ですね)
こんなもんで繰り返しカイロとして使えるんですから面白いものです。
それから、抽選でジャケット風パーカーが当たりました。ラッキー!

本日、朝一で四谷の胃腸病院へ
健康診断で、胸部レントゲン、眼底検査、それと胃カメラ。
眼底検査は目の前でフラッシュを焚くやつで、目の前が真っ白になります。
胃の検査は、レントゲンとカメラの選択肢があるのですが、昔からカメラにしてます。
進んでいるお医者さんには鼻から通す細いタイプもあって、あれは楽らしいですけど、こちらは、まだ、ぶっといやつ。
でも、レントゲンは、まずいバリウムでしょ。そのあとが詰まるか下すかで一日苦労させられます。
その点、カメラは、苦しいけど一時の話。それと検査しながら自分の胃の中を見れるって面白いですよね。

|

« 双葉 | トップページ | ぞうれっしゃ ゲネプロ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。