荒木栄の映画とうたごえの集い
何人ぐらい入ったんだろう?
大変盛況な映画とうたごえの集いでした。
5:00 会場に到着して、設営など。
プロジェクターを準備して、スクリーンサイズに上下左右・台形補正など
音響もいつものうたごえで使っている200Wでばっちり
5:30 まっぴらさん、ギターのコジマさん、ヨシダさんが到着して、
オープニングファンファーレの「この勝利ひびけとどろけ」を練習
この頃になると、気の早いひとは来ておりました。
食事メニュー、飲み物などを準備
6:00 アコのアライさんが到着して、伴奏陣の音合わせ
6:30 ジャストにまっぴらさんのファンファーレでスタート。
まずは一曲「この勝利~」
カヤマさんとのコンビで司会ですけど、この時点では、ノンアルコール。
全然テンションが上がりません。(カヤマさんは、しっかりひっかけてましたけど)。
この時点で入場者は50人くらいかな。
もちろんいつものうたごえ酒場より多いけど。
6:50 港監督のごあいさつ
6:55 上映開始
最初は、開場のスクリーン側半分だけの照明を落とすだけだったため、暗い画面
では、色がつぶれてしまってました。
お料理コーナーのスポットライトを用意して、全体の照明を消して、きれいに
見れるようになりました。
「うたごえ酒場・喫茶」形式での上映会では、こういう配慮は必要ですね。
普通の映画会と違って、会場はかなりざわついてました。
途中で入ったり、出たり、ビールを買いに行ったりと、落ち着いて鑑賞、という環境
ではなかったですけど、これはこれで。
もちろん、エーちゃんはこの間にしっかりアルコール系の仕入れも。
8:30 上映終了
伴奏陣の設定の間、青年ユニオンのアピール。
うたごえ後半は、「がんばろう」でスタートして、「がんばろう」で締めくくり。
9:00 二次会へ
港監督もジョインして、こちらも満席。
一時間くらい、ワイワイガヤガヤと。
そのあと、「地底のうた」「子供を守る歌」など荒木栄のオンパレード。
11:00 お開き
今日、初めてお会いした高校の同級生植田くんと一緒にJRで帰宅へ。
次回の映画とうたごえの集いは、8月24日。
そのための運営上のノウハウはたっぷりと仕込みました。
その8月24日、今度はレポーター役のHizukiさんが来てくれるらしいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しばらく更新がないようなので、テストをかねて送ります。
11月22日(土)の蟹工船上映会は予定通り行います。
投稿: もう一人のエーちゃん | 2008年10月25日 (土) 10時46分
みなさま、こんばんは
「蟹工船」でトランペットって、どういう曲が演奏されるのでしょう?
そのものズバリ「蟹工船」という曲がありますけど、遠藤実、星野哲郎、村田英雄という組み合わせですからド演歌でしょうね。
ウチのサイトでは、「小林多喜二追悼のうた」という曲がありますけど、これもあまり一般的じゃないですかな。
投稿: エーちゃん | 2008年7月28日 (月) 23時44分
まっぴらさんへ
ありがたきお言葉!12月5日(金)は午後・夜と蒲田・アプリコ大ホールを確保しました。これから実行委員会を立ち上げて全区(都)的な取り組みにしていきます。映画フィルムはDVDとちがって綺麗な画面に修正されたそうで、期待できそうです。第1回目の打ち合わせが8月20日にありますので、お申し出の件、しかと伝えます。詳細は追ってメールでお知らせいたします。ありがとうございました。
投稿: もう一人のエーちゃん | 2008年7月28日 (月) 14時53分
もう一人のエーちゃん !
「12月5日に大田区で映画「蟹工船」上映会」ですか?
現時点では空き日です。
私のトランペットで役立つなら、喜んで参上しましょう。
ご検討くださいな!!
投稿: まっぴらさん | 2008年7月28日 (月) 13時48分
昨夜はお疲れ様でした。盛り上がってましたネ。エーちゃんのライフワークを垣間見た気がしました。映画も良かったし、みんなで歌った荒木栄も良かったし、トランペットがすごくエネルギーを与えてくれました。地底の歌は三十何年ぶりかで歌いました。実は12月5日に大田区で映画「蟹工船」上映会を取り組むんですが、「荒木栄」もやりたいですネ。その時は昨日のような企画で出来たらと考えています。8月24日の企画も参考にして南部合唱団の人たちと出来たらいいナと密かに考えています。
投稿: もう一人のエーちゃん | 2008年7月26日 (土) 22時39分
まっぴらさん、昨晩はありがとうございました。
普段のうたごえ喫茶でもない、単なる映画鑑賞会でもない、その融合したところに新しい文化が。
トランペットが一本入るだけで、うたごえも一皮むけたようになるし。
映画からの感動がさらに加わって、
古い場面では、当時の熱気を再認識して、
新しい画面では、それが歌い継がれていること確認して。
何かが生まれそうな感じをしてます。
投稿: エーちゃん | 2008年7月26日 (土) 21時51分
第23回『大塚うたごえ酒場』ご盛会、何よりでした!!
拙ブログへ
荒木栄 の歌が聞える !?
http://blogs.yahoo.co.jp/akira326ok/55283455.html
と題してアップいたしました。
お時間の有ります時にどうぞです!!
投稿: まっぴらさん | 2008年7月26日 (土) 14時32分